応募資格 大学(全学科)、専門学校・高専学校(情報処理系) 既卒者(卒業3年以内)
採用職種 システムエンジニア プログラマ
初任給(見込み) 大卒 :204,000 専門卒 :192,000
賞与・昇給 昇給年1回、賞与年1回(5月)
諸手当 通勤手当、資格手当、在宅手当
勤務時間 9:00~18:00(休憩60分)
休日 土曜・日曜・祝日(完全週休2日制)
休暇 有給休暇(10日から20日)、夏期休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、特別休暇
福利厚生 保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 健康診断(年1回) 退職金制度
選考方法 筆記試験(適性・作文等)、面接
提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、 採用応募者情報取扱同意書
応募方法 下記ボタンをクリック(非表示の場合は募集しておりません)
応募資格 ソフトウェア開発の経験者(開発言語・機種・業務種別は不問)
採用職種 システムエンジニア(Web系開発SE、ITインフラ構築SE、ネットワークSE、他)
給与 技術・経験により提示
賞与・昇給 昇給年1回、賞与年1回(5月)
諸手当 通勤手当、資格手当、在宅手当
勤務時間 9:00~18:00(休憩60分)
休日 土曜・日曜・祝日(完全週休2日制)
休暇 有給休暇(10日から20日)、夏期休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、特別休暇
福利厚生 保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 健康診断(年1回) 退職金制度
選考方法 筆記試験、面接
提出書類 履歴書(写真貼付)、職務経歴書(書式自由)、 採用応募者情報取扱同意書
応募方法 下記ボタンをクリック、またはハローワーク(札幌東)で求人検索してください。

1

応募

   募集要項の応募方法を参照の上、応募してください。

2

書類選考

   履歴書、職務経歴書を送付していただき弊社で選考いたします。

※希望者には会社説明会も行っています。

3

一次選考

   適正試験・筆記試験・一次面接を実施いたします。

※職務経歴によっては一次選考を行わない場合があります。

4

最終選考

   二次面接を実施いたします。

5

内定

   最終選考後7日以内に合否のご連絡をいたします。

システム開発部
  ソフトウェア開発サービス  

2023年入社
M.S

この会社に入ったきっかけは何ですか?

きっかけは職業訓練校在学中の指名求人でした。
会社説明会に参加させていただき多数のプロジェクトに参画させてもらえる点や
アットホームな職場で社員同士のコミュニケーションも大切にしている点が入社の決め手になりました。

苦労したことはありますか?

職業訓練校からの就職だったので業務は未経験でした。
最初の数カ月はついていくのでやっとで、つらい日々も多かったですが、
経験と業務をこなしていくことでそのつらさも少しずつ解消されていき、現在は仕事にやりがいを感じています。

今後挑戦したいことはありますか?

今後はさらなるスキルアップのために資格取得に挑戦したいです。


営業部

2008年入社
S.H

ホットウェーブはどんな会社ですか?

ホットウェーブは、和気あいあいと賑やかな会社です。
先輩は後輩の面倒見が良く、何でも話せる間柄で風通しの良い会社です。
若い方の入社を募集中です!


仕事をするうえで大切にしていることはなんですか?

一番大切にしていることは「コミュニケーション」です。
社内のメンバーはもちろん、会社間であったり、色々な方と多々交流する機会がありますが、
どんな方でも、どんなときでも、明るく前向きな会話を心掛けています。


どのようなリフレッシュを行っていますか?

やはり「飲みュニケーション」でしょうか。
飲みながら、同僚や後輩達と楽しい会話をすることでリフレッシュできています。
プライベートでは、バンド演奏や車イジリでリフレッシュしています。


インフラ技術部
  運用サポートサービス 

2023年入社
Y.J

現在のお仕事について教えてください。

常駐先で医療系システムの運用保守・ヘルプデスクをしています。

仕事にまつわる嬉しいエピソードや苦労したことは何ですか?

元々飲食業界で働いていたため、知識や技術的な面での苦労はあります。
しかし、先輩や上司のサポートもあり不安なく働くことができています。
少しづつできる業務が増えたり、現場の方から感謝の言葉をいただけた時はとても嬉しいです。


当面の目標について教えてください。

当面は知識と技術の向上を目標にしています。


システム開発部
ITソリューションサービス 

  2018年入社

T.Y

入社の決め手になったものは何ですか?

出産後にしばらく別職種のパートで働いていましたが、やっぱりSE復帰したいと思い就職活動をしていた時に、
家庭との両立ができるか不安だったのですが、親身に相談にのって頂けたのが、この会社で働いてみたいなと思い決め手になりました!

どのような社員になりたいですか?

自社の仲間や、お客さんからも信頼され、設計から開発まで一貫して任されるような頼られる社員を目指したいですね。
また、自分の経験を共有し、会社全体のスキルアップに貢献できるようになれたらなぁと思います。

仕事後や休日はどのように過ごされていますか?

家族とゆっくりコミュニケーションを図る時間にしています。子供と一緒にカラオケしたり、映画鑑賞に出かけたり、
夏は家の前でBBQとかしますね。

システム開発部 
医療ソリューションサービス
2015年入社

K.M

入社時に比べてどのように成長しましたか?

社長から新入社員まで社内の色んな人と関われることで、会社の成長や社員が働きやすい環境を実現するには、
ということをよりリアルに考えられるようになりました。


どのようなリフレッシュを行っていますか?

休みの日にボードゲームをしたり、プロレスを観に行ったり、飲みに出かけたりしています。

今後挑戦したいことはありますか?

今の現場では後輩がいないので、後輩と一緒にお互い成長できるような環境を作ることに挑戦したいです。

インフラ技術部
  基盤ソリューションサービス
2008年入社

S.Y

ホットウェーブはどんな会社ですか?

明るい雰囲気で仕事やプライベートのことを話しやすい会社です。
特に個性豊かで面白い人が多く、バーベキューや忘年会、そして定期的な親睦会を開催して、
コミュニケーションを大切にしている会社です。


仕事にまつわる嬉しいエピソードや苦労したことは何ですか?

数年前の白石オフィス移転では、まず物件探しに始まり、最適な立地条件や必要なスペースを考慮し、
数件の物件を見学して選定、オフィスデスクや家具の注文と配置にも時間をかけました。
また、休日には複数回にわたりネットワークケーブルの引き回し作業を行いました。
協力し合いながら、オフィスのネットワークインフラを整備することができました。
作業が完了した時の達成感と、チームワークがより強固になった感覚は、良い思い出です。


仕事後や休日はどのように過ごされていますか?

保護猫を飼い始めてから2年になりますが、トイレ掃除や部屋の掃除を主に担当しています。
これだけ世話をしていますが、エサの時しか寄ってきません。


よくある質問

男女比はどうなっていますか?


配属部署については、どのように決定しますか?

配置はまず入社前の面接で相談を行った上で、研修で各部署の事業概要、仕事内容を理解していただいた上で、
新入社員の方たちからご希望をお聞きし、各部署のニーズと調整して決定します。


月の平均残業時間は何時間ですか?

10時間です。※2023年度


年間休日日数は何日ですか?

125日です。


有給休暇平均取得日数は何日ですか?

12日/年です。


入社後に社員研修等はありますか?

セキュリティ研修と社会人研修を行っております。
また、スキルアップ研修も用意しております。


応募に際して、必要なスキルや資格はありますか?

必要なスキル、資格はございません。必要なスキルについては、入社後に身につけていただきます。
ただし、最低限の知識として文章作成、表計算ソフトは自由に操作できることが望ましいです。


就業時の服装について教えてください。

原則として服装は各自の判断にお任せしております。但し、お客様先での打合せ等については、
社会人としてのマナーを守った身だしなみを心がけていただきます。